筋トレで思うのがいつ効果が表れるのか?
スムージーより低糖質、プロテインより低カロリー【カフェテイン】
筋トレで思うのがいつ効果が表れるのか?
見た目で変化を感じるのは?
また、人が変化を気づくのは?
続けるにはやはり効果を感じる事が必要ですが、いつそれを人は感じるのか?
一般的には集中トレーニングでも3カ月と言われていますね
女性の場合には筋肉量が少ないために、それよりも時間が掛かるそうです。
やはり半年間は必要でしょう
しかし、年齢や経験などでも違いがあります。
短期間に効果を感じたければ、やはりトレーナーに付いて指導してもらうことが必要になるのではないでしょうか
自分がどのくらいの期間でどうなりたいかと希望を言うことで、メニューが違ってきます。
それは、筋肉の限界まで負荷を掛けられるかどうかにあると言われており、自己流では負荷を自分自身で賭け続けるのが難しいので、短期間での効果は厳しいものがあります
効果を最大限に挙げて短期間での効果を目指すためには、筋肉を限界まで追い込み、しかも正しい質の良いトレーニングのセット数をこなし、休憩をきちんと取り、食事の質も考えて摂取し睡眠もきちんととることで最短で効果が期待できるでしょうね。
トレーニングの基本は、10回×3セット
1セット毎にインターバル(休憩)を入れます。
負荷を少しづつ増やしていくことで、効果も上がっていきます。
一般の女性の方が筋トレダイエットで減量する場合には、年代と現在の体重とも関係がありますが、およそ3ヶ月で-5㎏と言われています。
特に肩甲骨と腕の筋トレで脂肪燃焼効果が期待できます。
また、広背筋を鍛える事でウエストのクビレが出来、メリハリボディが作りやすくなります
上腕三頭筋を鍛えると、二の腕の後ろの振袖と言われるたるみがなくなりますね。
また、筋トレでも有酸素運動を組み合わせていくことが重要で、有酸素運動で脂肪燃焼し、筋トレで筋肉を鍛える事で効果がでます。
体幹を鍛えるプランク
やり方は簡単で、腕立て伏せ体形から、注意する点はお尻が下がらないように、体は背中、腰、脚がまっすぐになるようにキープします。30秒×30秒×1分間
ノーマルスクワット
消費カロリーが高い(太もも・お尻・背中・腰)つま先よりも膝を前に出さす、ゆっくりとした動作で背中をまっすぐにする
呼吸に気を付けて安定させる。30回×3セット
ツイストクランチ
仰向けに寝て上半身をひねって左手の肘と90に上げた右足の膝を付けるようにひねる (お腹や腰)
左右10回×3セット
ヒンズープッシュアップ
全身の多くの部位を鍛えられる体幹トレーニングです。
筋トレが終わったら有酸素運動を取り入れましょう、特にウォーキングやストレッチ等
筋トレのメニューの組み立て方は、自分がなりたい体形で考えます。
●パワーアップした体形・・・・胸、背中、腹、腿、尻などの大きな筋肉を鍛えると良い
上半身:プッシュアップ、ベントオーバーエクステンション
腹 部:クランチ
下半身:スクワット・スクワットジャンプ、ヒップエクステンション
●一番人気がある細マッチョ体形・・・・腹部、二の腕、尻、太ももの裏など緩みがちな部分を引き締めます。
二の腕(上腕三頭筋):リバースプッシュアップ
腹 部 :ロシアンツイスト シーテッドニータック
下半身 :ワイドスタンススクワット
●クビレのあるメリハリボディ体形・・・・有酸素運動がより重要ですが、腹、脇腹、尻を中心に鍛えます。
有酸素運動と筋トレを取り入れ、筋トレを行った後に有酸素運動のウォーキングなどを取り入れる。
下半身 :スクワットジャンプ ヒップエクステンション
腹 部 :ロシアンツイスト シーテッドニータック
食事も忘れずに、バランス良い食生活は大事です。